清水港のグルメ記事
清水港の擬人化ご当地キャラクター七海波音ですっ 私のお手伝いしている会社の近くに美味しい中華を お得価格でボリューミーに味わえる名店がありますっ! 歩いていけるお手軽さなのもあって 週に何度も行ってしまう時もあるぐらいイチオシなお店っ! 清水の…
清水港の擬人化ご当地キャラクター七海波音ですっ 私のお手伝いしている会社の近くに美味しい中華を お得価格でボリューミーに味わえる名店がありますっ! 歩いていけるお手軽さなのもあって 週に何度も行ってしまう時もあるぐらいイチオシなお店っ! 清水の…
清水港の擬人化ご当地キャラクター七海波音ですっ今日は清水区旭町にある【豚豚】さんをご紹介っ!新清水駅近くで飲んで、シメのラーメンならここですね深夜まで営業してるので遅くまで食べれます! 清水区旭町【豚豚】とは 深夜2時まで営業のラーメン屋さ…
清水港の擬人化ご当地キャラクター七海波音ですっ今日は清水区巴町にある【新生丸】さんをご紹介っ!お店の名前は漁船の名前そのままですっ超人気店なので、平日でも満席の可能性がかなり高いです!今回はそんな新生丸さんをご紹介っ! 清水区巴町【新生丸】…
清水港の擬人化ご当地キャラクター七海波音ですっ 久々にお友達のさくやちゃんとランチしてきました! 今回は河岸の市まぐろ館二階の【ととすけ】さんですっ! 安くて大ボリュームな海鮮丼を始め見た目も味も大満足なメニュー揃いっ! 店内にサインがいっぱ…
清水港の擬人化ご当地キャラクター七海波音ですっ!知ってましたか?実は清水はツナ缶発祥の地なのです! 日本ではじめてのツナ缶は、1929年に清水食品株式会社(現在のSSKフーズ)が作ったと言われていますっ現在のツナ缶の製造も全国シェアの95%以上が静岡…
清水港の観光拠点、エスパルスドリームプラザをじっくり紹介しましたっ!😻 ただの商業施設、ただのお土産コーナーでは終わらない、一日楽しめる清水区民憩いのスポットとしてのドリームプラザを隅々まで知っていただいて、ぜひ観光にお役立てくださいっ🐟💕
清水のおみやげといえばこれっ!な5つの銘菓を選んでみましたっ!😻 よく知られている老舗の味から、平成になってからの人気お土産まで、本当は5つに絞れないほどいいお菓子はたくさんありますが、今回はまずはこれな5品を選抜してみましたっ!🐟💕
清水港の特産品紹介!今回は折戸・三保エリアで栽培されている、徳川家康も愛したとされる【折戸なす】の紹介ですっ😺 初夢に見ると縁起が良いとされる一富士・二鷹・三茄子のなすとも言われている折戸なすは、球体に自然な甘みがぎゅうっと詰まったジューシー…
静岡県内外にファンが増え続ける、静岡のファミレスチェーンさわやか。静岡市内には4店舗ありますが、清水にはまだ1店舗もありません。なんで?清水にさわやかを建てるとしたらどこになるでしょうか?すごくゆるゆるな推測でさわやか建設候補地を考えてみ…
清水駅前銀座の先には更に2つの商店街があります!100年続く老舗から、出来たばかりの期待の新店舗まで🐟💕老舗と新店舗が切磋琢磨する商店街、清水中央銀座&清水銀座の紹介です!お食事処・軽食店などをまとめましたっ😻
清水駅前銀座商店街と並行した、居酒屋が立ち並ぶ昔ながらのグルメ街【清水駅前グルメ通り】を紹介しますっ!歴史のあるお店から、新しいけど人気のお店まで、良い雰囲気のお店が揃った懐かしい感じの居酒屋街ですよっ!😻
2017年7月にオープンした、清水魚市場河岸の市の新店舗【まぐろ王国 大ちゃん】に行ってみました!地元の有名御食事処が運営しているので、清水港に根ざした海の幸と家庭料理が満喫できる名店になっています!更にまぐろカツ食べ放題が無料で付いてきますよ…
清水港の擬人化ご当地キャラクター七海波音ですっ⚓今回は清水港の魚市場【河岸の市】の御食事処を一挙紹介!😻清水港の美味しいマグロを食べるなら河岸の市に行きましょう!たくさんの個性豊かな海鮮料理店が待っていますっ!🐟🐟🐟
昼はちょっとさみしい清水駅前銀座も、夜になると飲み歩きの人がたくさんっ😻素敵な居酒屋の揃う駅前の通りに大変身です!この記事では駅前銀座にある居酒屋をまとめて紹介いたしますっ!🐟💕
最近、本格的なお寿司が食べられるお寿司屋さんってどこだろーと考えると、意外にも数が少ないんですよねっ🐟バブル時代は清水にも120店舗くらいお寿司屋さんがあったようですが、 現在は30店舗くらいらしい。。。 今日は少し港から離れて(でも清水だよっ)渋…
清水はいま、桜えびが旬!2018年の春漁が始まり、最初の漁の日は超大量っ!というわけで本場の由比は少し遠いので、清水港で一番桜えびが満喫できると噂の「みやもと河岸の市店」に行って巨大かきあげ丼を食べてきましたっ!
一度は食べたい殿堂入り清水グルメ!第一弾は三保にあるとんかつ店「五郎十」です。清水区屈指のガツ盛りグルメとしても名高い五郎十、お腹いっぱいな特大メニューにも挑戦してみたいですが、今回は無理なく美味しく食べられるメニューでご紹介いたします。